「老後破たん」、「住宅ローン地獄」いう記事に騙されない!不動産市況最近、「老後破たん」や「住宅ローン地獄」といった刺激的なフレーズがタイトルに踊る記事を良くみかける気がします。 「共働きの夫婦がそれぞれ住宅ローンを組んで家を買ったけど,状況が変わって払えなくなった」とか、 「折角買ったタワーマンションも住...2020年10月12日続きを読む
【緊急 WEB勉強会!】 宣言解除後の今、住宅検討者は何を検討し何をすべきか!?不動産市況不動産エージェント中田です。 26日より、全ての地域で緊急事態宣言が解除されました。縮小していた経済活動が段階的ではありますが、動き出しました。 不動産業界も例外ではありません。大手の不動産仲介業者も動き出しましたので、今まで内見が出来なか...2020年5月28日続きを読む
コロナショックによる今後の不動産市況はどうなる?不動産市況新型コロナウィルス感染症拡大(コロナショック)が、「不動産市場へ今後どう影響を与えていくのか」 気になっている方も大変多いかと思います。 まず、不動産と一口にいっても、不動産には色んな種類の不動産があります。 大きく分けると、投資用不動産(...2020年5月21日続きを読む
「緊急事態宣言」から一週間、中古住宅のマーケットは今どうなっているのか?エージェント活動記録不動産市況4月7日に発令した「緊急事態宣言」を受け、「不動産中古市場はどのように変わったか」今の不動産中古市場の状況をお伝えします。 一部の大手仲介業者は完全に店舗を休業し、社員は在宅勤務に変更(実質、休業状態)。また、一部の大手仲介業者は、店舗の人...2020年4月14日0続きを読む
首都圏マンション取引 中古が主役に!不動産市況首都圏マンション取引 新築より「中古」が上回る! 2018年の「中古」マンションの成約数 37,217戸(東日本レインズ)それに対して、新築供給戸数は 37,132戸(不動産経済研究所)とわずかながら上回る結果に!! 2014年の頃の5年ぐ...2019年9月2日続きを読む