首都圏マンション取引 新築より「中古」が上回る!
2018年の「中古」マンションの成約数 37,217戸(東日本レインズ)
それに対して、新築供給戸数は 37,132戸(不動産経済研究所)とわずかながら上回る結果に!!
2014年の頃の5年ぐらい前は、新築が中古を2万戸も上回っていた。それが、ここ3年間は中古の成約数の方が多く逆転している状況に。 世界の不動産市況 では、中古のマーケット方が圧倒的に大きく、ごく当たり前の話だが・・・、日本ではずっと新築のマーケットの方が大きかったので、本日の日経新聞でも取り上げられていた。
首都圏取引 3年連続新築越え
駅近の好物件増加
中古が新築の成約数を上回った原因の一つが新築価格の高騰だ。不動産経済研のデータを基に計算すると、18年は首都圏の新築の坪単価が平均約290万円で、08年に比べ3割超も上昇した。働き手不足に東京五輪関連の建設も重なり作業員確保が難しくコストが増大した。東京23区の新築価格は平均7142万円で横ばい、買い手がつきにくくなることかを不動産会社が恐れ、面積を狭くして価格を抑えたば物件を供給している。首都圏の中古成約物件の平均築年数は21年。この年代の物件が買い手に魅力的なのが駅からの近さだ・・(日本経済新聞 一部抜粋)