プロがお客様に代わってチェックしている5つのポイントエージェント活動記録内見を進めていくと、いよいよこの物件なら買ってもいいかも・・ という段階があなたもいつか出てきます。買付申込をいれるかいれないかこのような段階になった際に、買い手に寄り添うエージェントがお客様にどのようなお手伝いをしているのかご紹介します!2022年7月30日続きを読む
【緊急 WEB勉強会!】 宣言解除後の今、住宅検討者は何を検討し何をすべきか!?不動産市況不動産エージェント中田です。 26日より、全ての地域で緊急事態宣言が解除されました。縮小していた経済活動が段階的ではありますが、動き出しました。 不動産業界も例外ではありません。大手の不動産仲介業者も動き出しましたので、今まで内見が出来なか ... 2020年5月28日続きを読む
バイヤーズエージェントによる不動産「WEB相談」受付中!エージェント活動記録こんにちは、不動産エージェントの中田です。 新型コロナウィルス感染拡大防止の為、2020 年は、皆様もご自宅にいらっしゃる方が多いのではないでしょうか。外出を控えているこんな時だからこそ不動産の専門家として何かできないかと考え、急遽今年のG ... 2020年5月26日続きを読む
コロナ影響「住宅ローンが払えない」相談が急増!返済困難な場合の対応策住宅ローン・金利新型コロナウイルスの影響で収入が減った人からは「住宅ローンを払えない」という相談が関係機関に相次いでいます。住宅金融支援機構では返済期間を延長して月々の返済額を減らすなどの対応を始めています。 新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、企業が従 ... 2020年5月13日続きを読む
アフターコロナに向けて 今何をすべきか?今年のゴールデンウィークはSTAY HOME週間!外出を控えている方がほとんどだと思います。まずは、皆様ご自身がコロナに感染しないように 感染症予防対策や健康管理を心がけてください。 5月に入った本日、新たなコロナ感染者数、東京は165名と ... 2020年5月1日続きを読む
家を買おうと思ったら、まず最初に何をすればいいの?ポイントと5つの行動STEPエージェント活動記録家を買おうかなと思ったら、あなたはまず何から始めますか? 先日お会いしました34歳のA様は、二人目の子供が産まれ、今の間取りでは手狭になったのをきっかけに住宅購入を検討され始めました。そんなA様が弊社に来られる前に、経験された実例を見てみま ... 0続きを読む
首都圏マンション取引 中古が主役に!不動産市況首都圏マンション取引 新築より「中古」が上回る! 2018年の「中古」マンションの成約数 37,217戸(東日本レインズ)それに対して、新築供給戸数は 37,132戸(不動産経済研究所)とわずかながら上回る結果に!! 2014年の頃の5年ぐ ... 2019年9月2日続きを読む
親からの「住宅取得資金」援助 税金面での注意点は?税金住宅を購入する際に、親からの資金援助を受けて購入されるお客様が増えています。 通常、1年間あたり110万を超える生前贈与には贈与税が課税されます。しかし、子供が住宅を購入するための資金援助であれば、年間110万円に加えて700万円まで贈与し ... 2019年9月1日続きを読む
住宅ローン審査ではここを見る!【個人信用情報との関係】住宅ローン・金利住宅ローンの事前審査や本審査は誰が行っているのか? 住宅ローンの事前審査や本審査は、もしくはが行います。その保証会社はたいてい銀行の子会社です。 銀行にとってはあくまでも「お客様」ですから、ドライに客観的な事実を調査して判断するためにも、別 ... 2019年7月29日続きを読む
自宅は夢のマイホームではなく、「運用資産」と考えるべき豆知識お客様に「自宅といえども、売却することを考慮した方が良いですよ!」とアドバイスすると、「ずっとそこに住むつもりだから、資産性など考える必要はない」と反論する人がいます。果たして、今後の世の中本当に亡くなるまでその家に住むものでしょうか? 1 ... 2019年6月7日続きを読む